コロナウイルスの影響でもうしばらくの間ライブに足を運んでいない筆者ですが、過去に行ったライブを振り返ってライブに行った感覚を取り戻そうと思います(笑)
シンディワンの台湾で行われたライブレポートです!
シンディワンとは2003年にデビュー。愛你などヒット曲にも恵まれ、日本の歌もカバーもしています。
数々のドラマにも出演、ディーンフジオカさんとも共演歴があります。
シンディワンの現在の最新アルバムは通算12枚目愛心凌となっています。

2016年台北アリーナライブ告知映像
https://www.youtube.com/watch?v=L497QIZ9Ngo&feature=emb_title
ライブ当日は2016年1月2日。
がっつり、お正月ですが、台湾は旧暦でお祝いするので、1月初旬は日本ほどお正月感はありません。
それでも地元に帰る台湾人も多く、屋台など閉まっているいるお店も多いです。
私は当時台湾で年を越していました。
ライブ会場は台北アリーナ。ライブチケットは当日券を購入しました。
そもそも私がシンディワンを知ったきっかけが、台湾ドラマでした。
美樂加油という台湾ドラマにシンディワンが主役で出演しており、

シンディワンのアルバムも買うようになっていました。
初めて買ったシンディワンのアルバムは2011年発表黏黏。

台湾ドラマ美樂加油の挿入歌でもある不哭もこのアルバムに収録されていました!
https://www.youtube.com/watch?v=OC1QZH5Oi5A
そういえば、台湾の語学学校の入学初めに行われる中国語面接試験の時に、
好きな歌手はシンディワンと答えると、先生に笑われてしまった記憶があります。。。
まあ、そんなことよりも、
私の台湾留学していた時期にちょうど台湾でシンディワンのライブが開催され見れることに感激です。
どうやら、この台北アリーナのライブはシンディワン自身初の大きい規模でのライブだったみたいです。
記念すべきライブに行けてラッキーでした。
当日のライブ映像
セットリスト

3曲目はオレンジレンジ以心伝心の中国語バージョンですね。
https://www.youtube.com/watch?v=k195bqvmXpY
23曲目の 黏黏黏黏を聴いたときは、とても感動しました。
この歌は何百回とこれまで聴いてきた歌でした。
https://www.youtube.com/watch?v=K26pUDIyQRU
NANANAという曲をライブで歌わなかったのが残念でしたが、
そもそも吳克羣とコラボしている曲なので、単独では歌わないのは仕方ないかなと思っています。
何を隠そう、NANANAを聴いて私は台湾留学時代何度励まされたことか。
この曲を聴くと、台北のMTR臺電大樓站から師範夜市や師範大學周辺を思い出します。
独特な夜市の匂いやあの時の友達など様々な記憶が蘇ります。 懐かしい~。
私が座っていた席は2階だったか、3階だったかで、
シンディワン本人とはとても遠かったですが、とにかくシンディワンのライブに行けて満足でした。

最後の曲は、代表曲「愛你」を歌っていました。
https://www.youtube.com/watch?v=NG_4II1j27k
ライブに沢山のゲストも出演。シンディワンの実母もステージに上がっていました。
MCもなかなか長くて、それもそれで楽しかったですが、途中どんな話しているか分からなくなってしまいました。
お客さんはMCの内容を完璧に分かるので、自分自身まだまだ中国語を頑張らないといけないと思った夜でもありました。
コメント