ヴォーカル、ジョンボンジョヴィの右腕として、ボンジョヴィに大きな貢献を果たしたリッチーサンボラ。
2013年にボンジョヴィを脱退後はソロ活動をしています。
リッチーサンボラは、歌の評判も高いです!
私はジョンボンジョヴィとリッチーサンボラの歌声に今でも惚れています。
Bon Jovi – Thank You For Loving Me
https://www.youtube.com/watch?v=_9wKi1keg8g
Bon Jovi – All About Lovin’ You
https://www.youtube.com/watch?v=eb1oFIqBVzA
また、リッチーサンボラは冗談が好きで、
人柄も良く、私は彼が大好きです。
↓サイン入りギターを寄付する映像(トランプ大統領のモノマネもしています笑)
私の中では、リッチーサンボラは永遠のギターリストです。
疲れても、リッチーサンボラの映像を見ると、元気がでます。
ファンを愛しているリッチーサンボラは、ボンジョヴィ脱退について尋ねられた際、
「ファンには本当に申し訳ないと思う。」
とファンのことを第一に考えているリッチーサンボラの葛藤を語られていました。
私は、リッチーサンボラの影響で、ギターを始めました。
中学生だった私はBorn To Be My Babyのギターソロを、いつも口ずさむようになり、
ボンジョヴィでギターを弾いているリッチーサンボラに憧れました!
Bon Jovi – Born To Be My Baby
https://www.youtube.com/watch?v=Ahf2B_eZUc4
リッチーサンボラモデルギターを購入した事もありました
(あいにく、自分の体格に合わず弾きにくかった為売却)
リッチーサンボラのコンサートにも行ったこともあります。
Richie Sambora – Hard Times Come Easy
https://www.youtube.com/watch?v=PX2N5Gm7f6E
これまで4回、リッチーサンボラソロ来日公演に足を運びました。
出待ちもしたこともあります。
リッチーサンボラはサイン色紙を持っている私を見るなり、
こっちにきてくれ!と呼んでくれました。
リッチーサンボラを目の前にした私は、手が震え、非現実の中にいる感覚になりました。
リッチーサンボラの通訳の方の協力もあり、スムーズにリッチーサンボラとコミュニケーションを取ることができ、
リッチーサンボラが私の名前を訪ね、私の名前入りでサインを書いてくれたのは、嬉しかったです。
ファンに対して喜ばせてくれるのは、きっとリッチーサンボラ自身もこれまで沢山の好きなアーティスト出会え
その時にサインを貰えた時の嬉しさを知っているからだと思います。
リッチーサンボラがB.B.キングと共演した時の映像(リッチーサンボラのギターにはB.B.キングのサインが入っている)
https://www.youtube.com/watch?v=ROoSNll5j7w
いちボンジョヴィファンとしてはリッチーサンボラがボンジョヴィに復帰して、
ジョンボンジョヴィと一緒にまた曲を書きツアーをしてくれたらなぁという思いがあります。
近年のリッチーサンボラは
マイケルジャクソンのギターリストとして有名な女性ギターリストオリアンティと付き合い、共に曲を書き、
アルバムも発表していました。
しかしオリアンティとは破局してしまい、(2021年1月現在復縁したらしい?詳しくは不明)
それ以降、あまり表舞台に立つことが減ってしまったリッチーサンボラ。
次のアルバム発表に向けて、曲作りは行っているそうです。
違うバンドに加入してツアーを行うリッチーサンボラがあまりピンとこないので
ソロアーティストとしてリッチーサンボラはこれからも活動していく事でしょう。
今年だとロンドンでナイルロジャースと共演をしていました。
https://www.youtube.com/watch?v=b3T9HzQHhK4
今後も私はボンジョヴィの映像を見てはリッチーサンボラを目で追っかけていると思います。
今でも私はギターを弾いており、ギターは私の一生続ける楽器となりました。
ボンジョヴィのBORN TO BE MY BABYのギターソロを聴いてはギター弾くことに憧れた自分を思い出します。https://www.youtube.com/watch?v=QyhsyqD8kKA
これからのリッチーサンボラの活躍を祈っています!
https://www.youtube.com/watch?v=KrZHPOeOxQQ
是非、IKKI RECORDSのTwitterのフォローをよろしくお願いします!細かい情報はここで更新しています。
コメント