We Came As Romans のライブに行ってきました。
We Came As Romans とは、2009年デビューした、アメリカのメタルコアバンドです。
ヴォーカルが2人いて、クリーンな声と、激しいシャウトで、また分厚いサウンドで、ヘヴィメタルに革命を起こしました。
前回の来日公演は、2014年の9月。
私が行ったのは、2015年の5月、台湾公演でした。
宣伝動画
2015年5月24日。
ライブ当日、台湾にあるライブハウスThe wallへ。
開演が20時でしたね。
1曲目は、To Plant A Seed
個人的に
アンコールで演奏する代表曲と思っていたので、びっくりしました。
この時点で、テンションがブチ上がります。
↓当日の映像
We Came As Romans-To Plant A Seed (Live in Taipei)
4曲目では、
個人的に一番好きな曲
Fade Awayを聴けて良かったです!
We came as romans Fade away
↓私が撮影した動画 We came as romans Fade away~Regenerate
Fade awayから、Regenerateを演奏。
当時、Regenerateは最新曲であった為、ライブで初めて聴きましたが、激しい曲の流れに、
We came as romansの次回作が楽しみになったのを覚えています。
台湾公演から2週間後に公開されたRegenerateのミュージックビデオ
We Came As Romans – Regenerate
8曲目では、
テイラースウィフトの
I knew you were trouble をカバー!!
ミュージックビデオ
We Came As Romans I Knew You Were Trouble
ポップさと、ズクズクくるヘヴィさがうまくマッチしてあり、
めちゃくちゃかっこよかったです。
当日の映像
気が付けばあっという間に、11曲を演奏し、アンコールへ。
アンコール1曲目は、 Tracing back roots
We came as romance tracing back roots
そして、ラストは、
最新アルバムからの、リード曲であった、Hopeでした。
この歌も聴きやすくて、かっこいいですよねぇ。
私も、ステージ前方で、ピョンピョン飛び跳ねていました(笑)
We came as Romans-Hope(Taiwan Taipei The Wall)
We Came As Romans Hope
全13曲、We Came As Romansの魅力の詰まった、
ライブを見させてもらいました。
メンバー同士とても仲がいいので、見ているこっちも楽しかったのを覚えています。
↓台湾のプロモーター山海屯が発表した、ライブ当日の振り返り映像
セットリスト
We Came As Romans @ Live in Taipei taiwan the wall
-
To Plant a Seed
-
Roads That Don’t End and Views That Never Cease
-
Ghosts
-
Fade Away
-
Regenerate
-
Broken Statues
-
The World I Used To Know
-
I Knew You Were Trouble (Taylor Swift Cover)
-
Never Let Me Go
-
Present, future, and Past
-
Mis//Understanding
-
Tracing Back Roots
- Hope
残念ながら、2018年に、
We Came As RomansのKyle Pavone(Vo/Syn)が逝去したことを、バンドの公式SNSで発表。
今後のバンドの存続に注目が集まりました。
結果的に
今年に入って、新曲を発表するなど、ヴォーカルの死を乗り越え、現在も活動を続けています。
We Came As Romansを聴くたびに、Kyleの声が私の心に響きます。
彼にもう会えないですが、
2020年の2月に6年ぶり
来日公演も決まりました。
one ok rock やcoldrain しかもpay money to my painが出演するイベントと対バンですね。
また、今年に入り
メンバーも結婚するなど、私生活でも順調のようです。
今後のWe Came As Romansに目が離せませんね。
最新曲
We Came As Romans – Carry The Weight
コメント